Mac

NO IMAGE IT Service

Notionにmp4の動画を上げてもうまく表示されない-ffmpeg

mp4をNotionにアップロードをしても、このように表示されてしまいます。再生をしても、音声しか流れません。 ちなみに動画はGoProで撮ったものです。 ただし、動画をダウンロードをすると、何も問題あり...
Mac

【Mac Iphone】写真.heicファイルをjpg形式にコマンドで変換する方法

【macでHEICからJPEGへ一括変換】WordPressで投稿できるようにする みたいな方法で、写真の形式を変更していたのですが、数が増えてくると面倒くさい…。 せっかくIphoneからMacへAirDropができる...
NO IMAGE Mac

MAMPのPHPの設定

7系をインストールしてあったのだけれども、あえて古い5.6系を使う必要があったので、 バージョンの確認 $php -v 最初にインストールされているPHPのPathだと下記になります。 $ which php...
DB

MACのMAMPでのmysqlコマンドの叩き方

これで移動する。 cd /Applications/MAMP/Library/bin/ mysqlコマンドを打つ。 ./mysql ほげほげ 例えば、どこかにつなげたいのであれば、 ./mysql -h ホスト...
Mac

Macの装飾キー ⌘ ⌥ ⇧⌃ は何を指すか。

よくMacのショートカットキーなどの説明で⌘+s とかの表記があります。意外とこれがわからない。。。 そこでよく使うもの4つを記しておきます。 Command (⌘ コマンド) これは、まだキーボードに書いてあるので、比較的わかり...
NO IMAGE Mac

MAMPをインストール後、PHP7系でコマンドでも実行できるようにした

存在確認 ls ~/.bash_profile vi ~/.bash_profile 下記のバージョンはMAMPのPHPの入っているバージョンに合わせてあげてください。 export PATH="/Application...
Mac

brew updateをしようと思ったら、エラーが出たお話

$ brew update Error: The /usr/local directory is not writable. Even if this directory was writable when you installe...
Mac

【MAMP】【PHP】ソースコードを追加しても、何も変化しない

PHPのソースコードを変化しても変わりません。なんとなく、キャッシュされているなというのはわかりました。 そこで、MAMPの設定を見てみます。 OPcacheになっていましたので、テスト環境ではOffにします。 こ...
NO IMAGE Mac

MAMPでPHPエラーの時は出力させよう。

MAMPを動かしていて、テストコードを書いていたのですが、なぜか、真っ白に。 よくわからず、適当にセミコロンを抜いて、実行。やはり、真っ白に。 最近だと、これだけで、原因は突き止めることができるのですが、初心者にはわかりにくいの...
NO IMAGE Browser

【Mac】Chromeでキャッシュを消し、再読み込みするショートカット

普通の更新は command + R で更新 より。 ただ、これだと、キャッシュが消されず、ハマりました。 その場合は Shift + command + R でキャッシュを消し更新 です。 「スーパー...