あるサービスを運用時、Wordpressが急に500エラーを返した。
アクセスが集中していると、こういう事もあるので、何回か更新しても変わらなかった。
エラーを見たら下記であった。
1 | AH01215:exec:/usr/local/php/7.1/bin/php-cgi:notfound:/home/×××/php.cgi |
どうやら、7.1系が無くなっていた。
サーバー側の急な設定で、500エラーになっていた。
『2018年7月11日より、さくらのレンタルサーバ/マネージドサーバにおいて、PHP7.2の提供を開始します。これに伴い、WordPressなどのPHPアプリケーション表示速度向上に効果のあるAPCuキャッシュ機能を提供開始いたします。』
https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2018/07/11/1968197165/より引用
php.cgiの向き先を7.2に変更した。
1 2 | #!/bin/sh exec/usr/local/php/7.2/bin/php-cgi |
これにより、問題なく動いた。
急に変更されると、本当に困る。。。
コメント