レンタルサーバーを借りて新規で開発する場合、当然、アクセスはありませんが、常に万が一を考えないといけません。
開発環境などが見えてしまうとまずいケースがあります。
そこで、簡易的に、Basic認証をかけます。
.htaccessなどをいじれば、Basic認証ができるのですが、
WordPressでは、プラグインで、簡単にできると思います。
WP Basic Authが便利。

WP BASIC Auth
Enabling this plugin allows you to set up Basic authentication on your site using your WordPress's user name and password.
現在Wordpress最新の4.6.1でも、動作しました。
ちなみに、Basic 認証で使用するユーザー名/パスワードは、
WordPressを構築したときのユーザー名・パスワードです。
コメント